パワースポットは、全国各地様々な効果を持った場所があります。
その中でも特に縁結びや恋愛に効くパワースポット。
全国からピックアップしてご紹介させて頂きます!
北海道神宮頓宮【北海道】
住所 | 〒060-0052 北海道札幌市中央区南2条東3丁目10 |
最寄駅 | ・地下鉄東西線「バスセンター前駅」より徒歩3分 ・JR「札幌駅」南口より車10分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | ・大国魂神 ・大那牟遅神 ・少彦名神 ・明治天皇 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.hokkaidojingu.or.jp/tongu/index.html |
北海道神宮と名前が似ている北海道神宮頓宮ですが、北海道神宮へ行くのに積雪で行けなくなることがあったそうで、その困難を解決するために別の地に北海道頓宮を作ったのがはじまり。何とも雪国らしいですね。
縁結びにご利益があると言われている狛犬様がおり、鳥居入ってすぐの狛犬を撫でると恋愛成就のご利益を頂くことが出来ます。
また、縁結びのお守りは勿論絵馬も評判があり、カップルが一緒に書いて祈願されている事も多いです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
日光二荒山神社【栃木】
住所 | 〒321-1431 栃木県日光市山内2307 |
最寄駅 | ・JR、東武『日光駅』徒歩35分、東武バス『大猷院二荒山神社前』、『西参道』下車 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | 二荒山大神 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.futarasan.jp |
日光二荒山神社は、縁結びの神様として知られており、夫婦円満のご神木がある事でも有名です。
2015年に奉納された「良い縁狛犬」は、願い事をリボンに書いて結んだり、頬を触ると良縁を祈願する事が出来ます。
また、毎年9月下旬~11月下旬に開催される「良い縁まつり」の期間には、拝殿前に大きな笹の輪が現れ、8の字を描くように笹の輪を3回くぐるとご利益があると言われています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
東京大神宮【東京】
住所 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1 |
最寄駅 | JR中央・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線・東西線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」より徒歩5分 |
属性 | 水属性 |
ご祭神 | ・天照皇大臣 ・豊受大神 |
駐車場の有無 | なし |
HP | https://www.tokyodaijingu.or.jp |
東京のお伊勢様と言われる東京大神宮は、縁結びに大変人気のパワースポットになっています。
中でも沢山の恋守りがあり、幸福が訪れるという花言葉を持つ鈴蘭をかたどった「縁結び鈴蘭守」や、災厄を祓い幸せをもたらす霊力が宿ると言われている玄昌石の中から特に色つやの良いものを選んび使った「こいし守」が特に人気です。
また、東京大神宮本殿の右隣にあるご神木は、とても神々しいパワーを出しておられますので、一度ご挨拶に行くと良い事があるかもしれません。
画像:https://www.tokyodaijingu.or.jp/ofuda_omamori/index.html
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
今戸神社【東京】
住所 | 〒111-0024 東京都台東区今戸1-5-22 |
最寄駅 | 各線「浅草駅」徒歩15分、都営バス「浅草七丁目」徒歩5分・「リバーサイドスポーツセンター前」徒歩1分、台東区北めぐりんバス「リバーサイドスポーツセンター前」徒歩1分 |
属性 | 不明・なし |
ご祭神 | ・應神天皇 ・伊弉諾尊 ・伊弉冉尊 ・福禄寿 |
駐車場の有無 | なし |
HP | https://imadojinja1063.crayonsite.net |
招き猫発祥の地であるとも言われている今戸神社。「石なで猫」は待ち合わせにして毎日願うと願いが叶うと言われています。
良縁に恵まれるように円と縁をかけた丸い形をした絵馬も人気で、願い事をする用の祈願絵馬と、願い事が叶ったとき用の成就絵馬の2種類あります。
また、生きた招き猫と言われる、白猫のなみちゃんに出会う事が出来ると幸せになることが出来ると言われていますので、訪れた際は是非探してみてください。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
箱根神社・九頭竜神社【神奈川】
住所 | 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 |
最寄駅 | ・伊豆箱根バス「元箱根」下車徒歩10分 ・箱根登山バス「元箱根港」下車徒歩10分 ・沼津登山東海バス「元箱根港」下車徒歩13分 ・箱根高速バス「山のホテル」下車徒歩3分 |
属性 | 無属性・不明 |
ご祭神 | ・瓊瓊杵尊 ・木花咲耶姫命 ・彦火火出見尊 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://hakonejinja.or.jp |
「龍神水」という霊水が湧き出ているこちらの神社は、水を口に入れると、一切の不浄が洗い流されると伝えられています。
空のペットボトルを神社で購入することが出来、飲むことで恋愛運を上げる事が出来ます。
また、毎月13日に本宮で行われている「月次祭」に参列すると恋愛運UPのご利益があるんだとか。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
川越氷川神社【埼玉】
住所 | 〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2-11−3 |
最寄駅 | ・JR、東武東上線「川越駅」下車、東武バス「川越氷川神社」「喜多町」/小江戸巡回バス「氷川神社前」バス停徒歩0分~5分 ・西武新宿線「本川越駅」下車、東武バス「川越氷川神社」「喜多町」/小江戸巡回バス「氷川神社前」バス停徒歩0分~5分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | ・素戔嗚尊 ・奇稲田姫命 ・大己貴命 ・脚摩乳命 ・手摩乳命 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.kawagoehikawa.jp |
1日20個限定の神聖なお守り、「縁結び玉」が人気となっています。本殿前の小石を身を清めた巫女さんが拾い集め、それを麻の網に包み、お祓いしたものです。パワーをもらって良い縁を引き寄せることが出来ると噂の一押しのお守りです。
また、他の神社と一味違う「あい鯛みくじ」も人気で、しっぽの部分におみくじが付いていて、ストラップの紐に釣りの針を引っ掛けて引き挙げるおみくじです。
夏にはフォトジェニックな「縁結び風鈴」というイベントも開催されるのでぜひ一度足を運んでみてください。
画像:https://www.kawagoehikawa.jp/#/yuihimo/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
縁結び大社 愛染神社【千葉】
住所 | 〒283-0823 千葉県東金市山田1210 |
最寄駅 | JR大網駅からタクシー8分 |
属性 | 不明、なし |
ご祭神 | 愛染明王神 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.enmusubi.cc |
千葉厄除不動尊の境内にある愛染神社は、良縁成就、恋愛成就、結婚成就、夫婦円満などのご利益が有名です。
案内順路に従い、縁結びの神様である愛染明王神まで巡れば、良縁成就を得ることが出来ます。
また、色々なおみくじがあるので好きなものを選んで引いてみて下さいね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
伊豆山神社【静岡】
住所 | 〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山708−1 |
最寄駅 | ・バス『伊豆待神社前』階段170段 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | 天忍穂耳尊 拷幡千千姫尊 瓊瓊杵尊 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://izusanjinjya.jp |
鎌倉幕府の初代将軍源頼朝と北条政子が愛を育んだ場所として知られている神社です。
とても珍しい紅白の龍がいる手水舎で、夫婦和合や縁結びの象徴ともされています。
恋愛運アップで人気なのが「こころむすび」沢山のおみくじが結び付けられている様子がハートになっており、参拝後おみくじを引いてこのハートに結びつける。そしてハートを撮影する事でご利益が得やすくなると言われています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
氣多大社【石川】
住所 | 〒925-0003 石川県羽咋市寺家町 ク 1 1 |
最寄駅 | JR西日本七尾線『羽咋駅』よりバス『一の宮』バス停下車徒歩5分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | 大己貴命 |
駐車場の有無 | あり |
HP | 公式サイト |
北陸ではかなり有名な神社である気多大社は、縁結びの神様が祀られています。
恋愛成就を願う女性のパワースポットでもあり、毎月1日に行われる「ついたち結び」では、先着100名の方が無料で参列することが出来ます。
またハートが描かれたかわいい絵馬や、多くの種類の御守りがとても魅力的です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
白山比咩神社【石川】
住所 | 〒920-2114 石川県白山市三宮町105−1 |
最寄駅 | ・北陸鉄道石川線『鶴来駅』徒歩25分
・JR西日本北陸本線『金沢駅』より加賀白山バス『一の宮』バス下車すぐ |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | ・白山比咩大神 ・伊邪那岐尊 ・伊弉冉尊 |
駐車場の有無 | あり |
HP | 公式サイト |
昔から縁結びに強いご利益があるとされている神社で、「しらやまさん」の相性で長く親しまれています。
夫婦喧嘩をしていた神様を仲直りさせた菊理媛尊という女神さまが祀られているので、縁結びにご利益があると言われています。
また、 丸くてかわいい絵馬やストラップ型の「結び守」、そして辛口だけど当たると噂の「白山さんのおみくじ」が人気です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
貴船神社【京都】
住所 | 〒601-1112 京都市左京区鞍馬貴船町180 |
最寄駅 | ・叡山電車「貴船口駅」徒歩30分 ・京都バス「貴船」徒歩5分 |
属性 | 水属性 |
ご祭神 | 高龗神 |
駐車場の有無 | なし |
HP | https://kifunejinja.jp |
日本最大縁結び神社の一つともされてる貴船神社は、古来より水の神様としての信仰も厚いです。
貴船神社には本宮・奥宮・中宮の3つがありますが、その中でも恋を祈る社「恋の宮」と言われる煙霧日のご利益で有名なのは中宮。
また、男女間の縁結び限定のえんむすび特別祈願も行われています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
地主神社【京都】
住所 | 〒605-0862 京都市東山区清水一丁目317 |
最寄駅 | ・市バス「五条坂」「清水道」下車徒歩10分 ・京阪「清水五条駅」徒歩30分 |
属性 | 地属性 |
ご祭神 | ・大国主命 ・素戔嗚命 ・奇稲田姫命 ・足摩乳命 ・手摩乳命 |
駐車場の有無 | なし(近辺にコインパーキング有) |
HP | https://www.jishujinja.or.jp |
縁結びの神様としてとても有名なのが、京都地主神社。修学旅行などで訪れたことのある人も多いのではないでしょうか?
「恋占いの石」は、占いやパワースポットなどに疎い人でも、漫画やドラマで取り上げられることも多く、知っている人も多いでしょう。
「恋占いの石」は、本殿前に10メートルほど離れてたつ、ひざの高さほどの2つのご神石で、片方の石から反対側の石に目を閉じて歩き、無事にたどり着くことが出来ると恋の願いが叶うと言われる願掛けの石です。
また、地主神社は縁結びの特別祈願があったり、縁結びの御守りも豊富に揃っていますので、現在好きな人がいない人でも充分に楽しむことが出来る神社です。
画像:https://www.jishujinja.or.jp/history/monogatari/en/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
生田神社【兵庫】
住所 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1 |
最寄駅 | ・JR『三宮駅』徒歩10分 ・JR『新神戸駅』徒歩20分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | 稚日女尊 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://ikutajinja.or.jp/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness |
生田神社のご祭神である稚日女尊は機織りの神様で、糸と糸を織りなすように人の縁を結ぶと言われてます。
稚日女尊の象徴にちなんだ糸を使用した「八重の糸」は幸せな日々を織りなせますようにという思いが込められています。
また、縁結び守である二人の絆を深めると言われている「たまき」は、現代的ブレスレットとしても使う事が出来るのでオススメです。
画像:https://ikutajinja.or.jp/amulet
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
出雲大社【島根】
住所 | 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195 |
最寄駅 | JR『出雲市駅』より一畑バスで25分 |
属性 | 地属性 |
ご祭神 | 大国主大神 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://izumooyashiro.or.jp |
縁結びの中でもトップの人気、そして効果を誇るのが出雲大社。恋愛だけなく、良い縁も手繰り寄せてくれるともっぱら話題の神社です。
最強と言われるほどですので、恋愛以外にも縁が欲しい人は訪れるべきです。
参拝方法は、2礼4拍手1礼と、少々特殊な方法ですのできちんと覚えておきましょう。
出雲大社は4つの鳥居があり、石・鋼・鉄・青銅の順に4つの鳥居をしっかりとくぐる事も大切です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
白兎神社【鳥取】
住所 | 〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎603 |
最寄駅 | JR「鳥取駅」より日の丸バス40分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | 白兔神 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://hakutojinja.jp |
古事記の一節に記される神話「因幡の白うさぎ」の舞台白兎神社。
恋人の聖地ならではで愛を誓うラブノートが存在します。カップルの方は二人の名前を。シングルの人は自分の名前のみ記入し祈願します。
白兎神社ならではの縁結びグッズもあるので、是非お土産に手に入れてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
三光稲荷神社【愛知】
住所 | 〒484-0081 愛知県犬山市犬山北古券41−1 |
最寄駅 | ・名古屋鉄道犬山線「犬山駅」徒歩20分 ・名古屋鉄道犬山線「犬山遊園駅」徒歩15分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | ・宇迦御魂大神 ・猿田彦大神 ・大宮女大神 |
駐車場の有無 | なし |
HP | https://inuyama.gr.jp |
絵馬が可愛くて写真映えもする三光稲荷神社。ピンクのハート型の絵馬の前で写真を撮る女性をInstagramで見かけた方もいるのではないでしょうか。
願いが叶うと評判で、縁結びを願う人も多くいますが、縁を強くする為にカップルで訪れている人も。
また縁結びでの効果が高い事で有名ですが、境内のご神水でお金を洗うと何倍にもなって返ってくると金運にも効果的です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
徳島眉山天神社【徳島】
住所 | 〒770-0908 徳島県徳島市新町橋2丁目21 |
最寄駅 | JR『徳島駅』徒歩11分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | 菅原道真公 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.bizan-tenjinsha.org |
徳島眉山天神社は様々な効果を持つ神様が祀られています。
その中でも縁結びや恋愛に効くと言われているのが「姫宮さん」の愛称で親しまれている姫宮神社。
「夫婦の踏み石」をはじめ、鳥居や賽銭箱等多数にハートがちりばめられており、恋愛運の高まりを感じることが出来るでしょう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
エンジェルロード【香川】
住所 | 〒761-4661 香川県小豆郡土庄町銀波浦 |
最寄駅 | バス停「国際ホテル」下車徒歩5分 |
属性 | 不明・無属性 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.town.tonosho.kagawa.jp/ |
小豆島とその対岸にある余島の間の潮が引いた時にのみ現れる美しい道で、天使の散歩道と呼ばれるようになったことからエンジェルロードと呼ばれています。
手をつないでエンジェルロードを歩くとその2人は結ばれるという伝説があり、恋愛のパワースポットとしての人気が高いです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
宝満宮竈門神社【福岡】
住所 | 〒818-0115 福岡県太宰府市内山883 |
最寄駅 | ・西鉄『太宰府駅』徒歩40分 ・バス『宮前』すぐ |
属性 | 火属性 |
ご祭神 | ・玉依姫命 ・神功皇后 ・応神天皇 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://kamadojinja.or.jp |
1350年以上の歴史がある、宝満宮竈門神社は古来より縁結び。方除け・厄除けの神様として玉依姫命が祀られている神社です。
毎年行われる「秋のえんむすび大祭」は、男女の縁をはじめ、家族、友人、仕事など様々な良縁を願い、毎年多くの参拝客が訪れ、お祓いをうけ、願いを神前に捧げます。
また、好きな人に再会できると言われている「サイカチの木」や「恋占い」も有名です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
恋木神社(水田天満宮)【福岡】
住所 | 〒833-0027 福岡県筑後市大字水田62−1 |
最寄駅 | ・JR『羽犬塚駅』車5分、徒歩20分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご祭神 | 菅原道真 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.mizuta-koinoki.jp |
恋木神社は、恋の神様として親しまれており、恋木神社の御神紋であるハートが様々なところに施されています。
ピンクで可愛い「恋みくじ」はハートの形に結んで奉納することが出来ます。「恋みくじ」は神社の様々な場所に結ぶ箇所があります。
「恋木絵馬」や御守りもハートのものがとても多くピンクで可愛らしいです。
画像:https://www.mizuta-koinoki.jp/koinoki/
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ
全国地には様々なパワースポットがあります。ですので、目的は勿論場所別に自分に合うパワースポットを探してみて下さい。
【全国版】占いガールが選ぶパワースポット妊娠祈願・子宝・安産・出産に良い最強スポット20選!
パワースポット×海!全国でオススメの海・海岸・岬のパワースポット12選を紹介!
属性や相性まで!霊感女子が選ぶ!愛媛にある最強パワースポット7選!
属性や相性まで!霊感女子が選ぶ!栃木にある最強パワースポット12選!
属性や相性まで!霊感女子が選ぶ!静岡にある最強パワースポット10選!
全国各地から選りすぐりの縁結び・恋愛運に効く20のパワースポット、是非皆さんも行ってみて下さいね!
以上、【全国版】占いガールが選ぶパワースポット最強縁結びスポット20選!でした!