除霊には、よく塩が良い!なんて聞きますよね。
ですが、本当に除霊に塩が効くのでしょうか?
また、その他に除霊する方法はあるのでしょうか?
気になったので調べてみました!オススメの神社やお寺と共にご紹介します!
除霊には塩が一番効果的なのか
除霊には塩が効果的です。
塩が身体を清めるという意味から、死の穢れを祓うために古来から塩は使われています。
除霊に使う塩は選んだ方が良い
除霊に使う塩は、食塩はNGです。
通常の食塩は、ただの塩化ナトリウムであり、スピリチュアル的要素を含みません。
ですので、食卓塩や精製塩は避けて、天日塩や平釜塩を使うようにしましょう。
- 伯方の塩
- 赤穂の天塩
- 死海の塩
- ヒマラヤ岩塩
盛り塩
盛り塩とは、災難を祓い、運が開けるようにという願いを込めて行われている風習です。
元々は中国の古い習わしと言われていますが、日本でも奈良時代や平安時代にはすでにあり、戸口に盛り塩をしていたという記録が。
浄化や運気アップの効果を期待できる反面、知識がない人が盛り塩をすると霊を閉じ込めてしまう可能性があるとも言われています。
盛り塩のやり方
盛り塩を置くおすすめの場所
- 玄関
- 台所
- トイレ
- 洗面所
- 水回り
- 鬼門
- 裏鬼門
塩風呂
塩風呂も、除霊に効果的な方法です。
盛り塩には一種のリスクもはらんでいますが、塩風呂に関しては全くリスクなく、楽しんで除霊をすることが出来る方法になります。
ただ、間違った塩風呂のやり方をすると、お風呂の故障などにも繋がるので注意が必要です。
塩風呂のやり方
くわしくはこちら★
持ち歩く
塩を和紙か半紙等で包み、常に御守り代わりに身に着ける事でも除霊を期待できます。
常に持ち歩くことで、マイナスの感情から受け取る良くない感情を最小限に抑える事が出来ます。
塩はほんの少量でも構わないので、かばんや財布の中に入れて、常に持ち歩くことが大切です。
塩で掃除
塩や塩水で掃除するのも効果的です。
塩水に雑巾を浸して絞って、家じゅうを拭き掃除しましょう。
特に念入りにするべきなのは水回り。
トイレや洗面所などを掃除する事で、金運や美容運を中心に全体的に運勢が良くなります。
塩を身体に揉みこむ
お風呂に入る時などに、身体に塩を揉みこむのも除霊や浄化に効果的です。
調子が悪いと感じるところや、気になる箇所に塩もみのようにすると、楽になって良いでしょう。
ここで注意してほしいのは、傷口や擦り傷がある箇所に塩でもみこむと、痛みを感じます。
ですので、傷口などは避けるようにしましょう。
除霊にオススメの神社
東京大神宮【東京】
住所 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1 |
最寄駅 | JR中央・総武線、東京メトロ有楽町線・南北線・東西線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」より徒歩5分 |
属性 | 水属性 |
ご祭神 | ・天照皇大臣 ・豊受大神 |
駐車場の有無 | なし |
HP | https://www.tokyodaijingu.or.jp |
熱田神宮【愛知】
住所 | 〒456-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 |
最寄駅 | 名鉄『神宮前駅』徒歩3分 |
属性 | 空属性 |
ご祭神 | 熱田大神 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.atsutajingu.or.jp |
石切劔箭神社【大阪】
住所 | 〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町1丁目1−1 |
最寄駅 | ・近鉄けいはんな線「新石切駅」徒歩7分 ・近鉄奈良線「石切駅」徒歩15分 |
属性 | なし・不明 |
ご祭神 | ・可美真手命 ・饒速日尊 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.ishikiri.or.jp |
除霊にオススメのお寺
天光寺【東京】
住所 | 〒190-0204 東京都西多摩郡檜原村小沢4040−1 |
最寄駅 | バス「小和田坂」下車徒歩2分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご本尊 | 大日如来 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.tenkouji.jp |
妙龍寺【大阪】
住所 | 〒563-0218 大阪府豊能郡豊能町清瀧305 |
最寄駅 | バス「妙見口」より徒歩16分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご本尊 | 不明 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://www.myoryuji.com |
誠願寺【京都】
住所 | 〒610-0341 京都府京田辺市薪西山28−30 |
最寄駅 | JR線「大住駅」徒歩15分 |
属性 | 不明・無属性 |
ご本尊 | 不明 |
駐車場の有無 | あり |
HP | https://shingonshu.org |
除霊に効果的な事は?
換気をこまめに行う
家の中では様々な気が出入りしています。
その為、窓を閉め切ってしまうと、空気が滞ってしまいます。
なので、窓を定期的に換気し、綺麗な状態をキープしておくと、居心地の良い空間になります。
気の循環を良くしておくことが何よりも大切です。
お香や良い匂い焚く
除霊をしたい、浄化をしたいという空間にお香を充満させることによって除霊をすることも出来ます。
そして、お香を焚いた後窓を開けて煙を逃します。そうすることによって除霊することができます。
お香だけでなくアロマでも効果があるので、是非こちらの記事も参考にしてみて下さい。
参拝や先祖のお墓参りに行く
寺社やお墓を参拝すると厳かな気持ちになり、自分の意識を磨き上げる事にも繋がるので、悪霊や生き霊に立ち向かう力もみなぎってくるでしょう。
特に先祖へのお墓参りに行き続けると、ご先祖様の力が強くなっていき、ご先祖様が悪いものから守ってくれることも。
もちろん悪霊や生き霊が退散した後も、お墓参りは定期的に行い、悪い気を寄せ付けないようお願いしておくと安心です。
太陽の光を取り入れる
太陽の光には非常に高い浄化力があります。
特に朝日には神聖な力があるとされており、起きてすぐに太陽の光を浴びる事が一番効果的です。
朝起きて、カーテンを開け、部屋に日光を入れるだけで部屋全体も浄化することが出来るでしょう。
ファブリーズ
ファブリーズの除菌効果に霊を祓う効果があると言われています。
清潔にすること、香りが霊を祓う。
ファブリーズの主成分であるトウモロコシは、古代アステカ文明において非常に神聖なものだったと言われており、また分子構造も魔法陣の形によく似ているからとも言われています。
様々な理由がありますが、様々な場所でファブリーズ除霊の効果が見られています。
除霊を得意とするオススメ占い師紹介!
エリス富本先生
先生の持つ高い霊力を使ったインスピレーション鑑定は、悩みを根底の部分から解決の糸口を見つけてくださいます。
また、波動修正も得意とされており、恋愛成就させたい方から絶大な人気を得ています。
エリス富本先生のスペック
性別 | 女性 |
鑑定歴 | 30年 |
鑑定料金 | 1分/400円(税込) |
※2021年7月 現在
紫姫先生
数百年の霊的系統の血を受け継いでいる先生ですので、高い霊力を持つ先生です。
また、先生独自の占術である紫念送り、紫結、情念鎮めは人気で神秘的な体験が出来ると噂です。
紫姫先生のスペック
性別 | 女性 |
鑑定歴 | 21年 |
鑑定料金 | 1分/320円(税込) |
※2021年7月 現在
神道先生
知る人ぞ知る占い師として高満足度を誇る男性占い師さんで、高い霊視力とヒーリング力が鑑定の大きな特徴です。
守護霊対話やチャネリング等のスピリチュアル占術も扱うことが出来、さらにカード占術やダウジング他にも高度占術を会得しています。
辛く苦しい時こそ頼れる。占いジプシーの方にもオススメの占い師さんです。
神道先生のスペック
性別 | 男性 |
鑑定歴 | 20年 |
鑑定料金 | 1分/380円(税込) |
※2021年7月 現在
まとめ
除霊は、プロに頼むのが一番です。
ですが、プロに頼みに行く時間がない!すぐに何かしたい!という時には、上記で紹介した方法を試してみて下さい。
以上、除霊には塩が良い?オススメの神社とお寺どっちが良いの?その他オススメも紹介!でした!